- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント行事
-
菅原天満宮盆梅展2025(日程時間・・・)
菅原天満宮盆梅展(日程・時間等)を紹介。盆梅展は梅が見ごろを迎える時期に行われます。菅原道真は「東風吹かば 匂ひやこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな」と詠みました。盆梅展では菅原八宝梅・黄金梅・思いのままなど約130種・約200鉢の盆梅が展示されます。 -
なら瑠璃絵2025/2/8~14(日程時間・・・)
なら瑠璃絵(日程・時間等)を紹介。なら瑠璃絵ではいずれも世界遺産で、夜間特別拝観を実施する春日大社・興福寺・東大寺を幻想的な瑠璃色の光の回廊で繋ぎます。なおなら瑠璃絵では様々なイベントも行われます。(要確認) -
春日大社節分万燈籠-2025年の節分は2月2日(日程時間・・・)
春日大社節分万燈籠(日程・時間等)を紹介。節分万燈籠では境内にある約3,000基の燈籠(約2,000基の石燈籠・約1,000基の釣燈籠)に火が灯されます。節分万燈籠では献燈することもできます。舞楽が奉納されます。(要確認) -
興福寺追儺会-2025年の節分は2月2日(日程時間・・・)
興福寺追儺会(日程・時間等)を紹介。追儺会では先ず国宝である東金堂で無病息災・延命長寿の為の薬師悔過の法要が行われます。法要終了後、6匹の鬼を毘沙門天が退治する鬼追式が行われます。鬼追式終了後、福豆まきが行なわれます。 -
手向山八幡宮お田植祭2025/2/2(日程時間・・・)
手向山八幡宮お田植祭(日程・時間等)を紹介。お田植祭では新春にこの秋の五穀豊穣を祈願します。お田植祭では田主が鍬で耕したり、牛童が鋤を引いたり、田主が「福の種 蒔こうよ」と謡いながら種を蒔いたりする田植えの所作を行います。 -
大安寺節分会-2025年の節分は2月2日(日程時間・・・)
大安寺節分会(日程・時間等)を紹介。節分会では護摩堂で開運護摩祈祷が行われます。その後僧侶が本堂の廊下を暴れ回る鬼を法力と豆によって退治します。節分会では福豆まき・福引きなどが行われます。甘酒などの接待も行われます。(要確認) -
東大寺節分豆まき-2025年の節分は2月2日(日程時間・・・)
東大寺節分豆まき(日程・時間等)を紹介。節分豆まきでは飯道神社で古いお札・お守りなどを焚き上げる還宮が行われます。午後から法要が行われ、その後二月堂の舞台で豆まきが行われ、次に二月堂下の特設の舞台から福鈴と福寿の豆まきが行われます。 -
元興寺節分柴燈護摩会-2025年の節分は2月2日
元興寺節分柴燈護摩会(日程・時間等)を紹介。節分柴燈護摩会では本堂内陣に波切不動明王立像と宝山寺・湛海不動明王坐像を移し、年越しの除厄・家内安全を祈願します。境内では導師・山伏による厄除け・招福を祈願する柴燈大護摩供と火渡りが行われます。 -
大立山まつり2024/1/27・28(日程時間・・・)
大立山まつり(日程・時間・・・)を紹介。大立山まつりでは四天王をモチーフにした光り輝く巨大な4基の大立山(高さ約7メートル)が練り歩きます。大立山まつりでは地域伝統行事の披露・あったかもんグランプリも行われます。 -
春日大社春日の大とんど2025/1/25(日程時間・・・)
春日大社春日の大とんど(日程・時間・・・)を紹介。春日の大とんどでは飛火野に火炉を設置し、正月の注連縄飾り・古いお札・お守りなどを焚き上げ、無病息災・五穀豊穣などを祈願します。春日の大とんどの御神火は若草山焼きの火種になります。