麺場力皇ラーメン(アクセス・マップ・メニュー・・・)

麺場力皇

麺場力皇(アクセス・マップ・メニュー・・・)情報を紹介しています。麺場力皇はJR桜井線(万葉まほろば線)・近鉄天理線の天理駅(てんりえき)北東に位置しています。麺場力皇は奈良県奈良市から和歌山県新宮市に至る国道169号沿いにあり、自動車利用者には交通の便がよいラーメン店です。近くには天理ラーメンも出店しています。

【麺場力皇 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県天理市別所町81-8 通眞ヨシエビル1F
最寄り駅・バス停・・・天理駅(徒歩約14分)

アクセス路線は次の通りです。
*JR桜井線(万葉まほろば線)・近鉄天理線
路線・時刻表・運賃チェック

【麺場力皇 営業時間・定休日(要確認)】
11:00~15:00・17:00~22:00
水曜日・日曜日は定休日です。臨時休業あり。

【麺場力皇 メニュー・価格(要確認)】
力皇らーめん880円、力皇チャーシュー麺1,080円、力皇麺全部のせ1,180円、魚介豚骨らーめん880円、魚介豚骨チャーシュー麺1,080円、魚介豚骨全部のせ1,180円、つけ麺880円、つけ麺チャーシュー麺1,080円、つけ麺全部のせ1,180円、濃厚みそらーめん930円、濃厚みそチャーシュー麺1,130円、濃厚みそ全部のせ1,230円、無双らーめん980円、無双チャーシュー麺1,180円、無双全部のせ1,280円
麺大盛り+100円(つけ麺大盛300g無料・つけ麺特盛400g+100円)
煮玉子100円、鶏つくね(2個)150円、白ごはん100円、チャーシュー丼380円、手作り餃子(5個)380円、みまみチャーシュー530円

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【麺場力皇 歴史・簡単概要】
麺場力皇(めんばりきおう)は2013年(平成25年)12月5日に営業を開始しました。オーナー・力皇猛(りきおうたけし)は元プロレスラーだったが、2011年(平成23年)に重度の頚椎ヘルニアによって現役引退しました。その後15年ほどの付き合いがある友人がオーナーで、燕三条ラーメンの人気店として知られる新潟県燕市の酒麺亭 潤 燕本店に弟子入りして約1年間修業し、地元奈良県の天理市に麺場力皇をオープンさせました。ちなみにオーナーは1997年(平成9年)の大相撲引退の際、プロレスラーになるか、ラーメン店を開業するかでかなり迷ったそうです。しかしプロレスラーは若い時しかできないと考え、プロレスラーの道に進んだそうです。麺場力皇ではスープに合わせて特別に作ってもらた潤の自家製麺を使用しています。
*参考・・・麺場力皇(アクセス・見どころ・・・)facebook

【麺場力皇 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0743-85-7200

【麺場力皇 おすすめ散策ルート】
麺場力皇からは東側を走る伊勢街道を散策するのがおすすめです。北側にある数軒のラーメン店を散策するのもおすすめです。

【麺場力皇 備考(駐車場・座席・・・)】
*駐車場あり
*全席禁煙
*16席(カウンター8席、4人掛けテーブル×2)
*カード不可・電子マネー不可

関連記事

奈良観光おすすめ

  1. 柳生一刀石
  2. 若草山(Mt. Wakakusa-yama)
  3. 吉野山
ページ上部へ戻る