しゃばとんラーメン(アクセス・マップ・メニュー・・・)
しゃばとん
しゃばとん(アクセス・マップ・メニュー・・・)情報を紹介しています。しゃばとんは近鉄橿原線の西ノ京駅(にしのきょうえき)北東に位置しています。しゃばとんは奈良県奈良市から生駒郡斑鳩町に至る奈良県道9号奈良大和郡山斑鳩線(ならやまとこおりやまいかるがせん)沿いにあり、自動車利用者には交通の便がよいラーメン店です。
【しゃばとん アクセス・マップ】
場所・・・奈良県奈良市六条町124-1
最寄り駅・バス停・・・西ノ京駅(徒歩約7分)
アクセス路線は次の通りです。
*近鉄橿原線
路線・時刻表・運賃チェック
【しゃばとん 営業時間・定休日(要確認)】
11:00~15:00・18:00~23:00(売切れ次第終了)
月曜日は定休日です。(祝日祭日の場合、営業)
【しゃばとん メニュー・価格(要確認)】
豚そば(チャーシュー約4枚・青ねぎ(白ねぎ)・もやし・キャベツ)850円、豚そば野菜レス(チャーシュー約4枚・青ねぎ(白ねぎ)・メンマ・のり)850円、豚まぜそば汁無し(チャーシュー約4枚・青ねぎ(白ねぎ)・もやし・ナルト)850円、あっさり中華そば(チャーシュー約4枚・青ねぎ(白ねぎ)・メンマ・ナルト・のり)850円、魚(うお)そば(チャーシュー約4枚・青ねぎ(白ねぎ)・メンマ・ナルト・のり)850円
豚めし(炙りチャーシュー青ねぎ(白ねぎ)・のり・ごはん)400円
大盛り150円、替え玉150円、特製半熟味玉120円、自家製ギョーザ(6コ)420円、スペアリブ(1コ)300~380円、ごはん(中)180円、ごはん(大)230円
生ビール550円、瓶ビール500円、ノンアルコールビール420円、チューハイ390円、ジュース210円
【しゃばとん 歴史・簡単概要】
しゃばとんは2010年(平成22年)10月22日に営業を開始しました。しゃばとんはラーメン無鉄砲(むてっぽう)グループの店舗です。豚そばは濃厚な豚骨スープにもやし・キャベツをトッピングした大盛りの太麺になっています。豚そば野菜レスは野菜がないことからチャーシューがやや多くなります。豚まぜそば汁無しはスープがなく、食欲をそそるピリ辛のタレで食べます。ビールのお供にも最高です。あっさり中華そばはややあっさりした豚骨ベースに魚介スープをブレンドし、中盛の細麺になっています。魚(うお)そばはあご(飛魚)だしの濃厚な魚介スープに豚骨スープをごく少量ブレンドし、中盛の細麺になっています。魚(うお)そばでは豚骨スープの割合を増やすこともできます。
無鉄砲は1998年(平成10年)6月7日に宮崎県の風来軒(ふうらいけん)で修行した赤迫重之が奈良県奈良市に豚骨ラーメン店を開業したのが始まりです。2003年(平成15年)12月22日に京都府木津川市に本店を移転し、2005年(平成17年)6月7日に大阪府大阪市浪速区に無鉄砲大阪店を開店し、2007年(平成19年)9月24日に奈良県大和郡山市に豚の骨を開店し、2008年(平成20年)3月31日に奈良県大和郡山市にがむしゃらを開店し、2009年(平成21年)2月20日にシドニーにオーストラリアがむしゃらを開店し、2009年(平成21年)8月24日に奈良県奈良市につけ麺無心を開店し、2010年(平成22年)8月10日に東京都中野区につけ麺無極を開店し、2010年(平成22年)8月14日に東京都中野区に無鉄砲東京中野店を開店し、2012年1月25日に東京都中野区にがむしゃらを開店しました。
*参考・・・しゃばとん(アクセス・見どころ・・・)facebook
【しゃばとん 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0742-36-2700
【しゃばとん おすすめ散策ルート】
しゃばとんからは西側にあるいずれも世界遺産である薬師寺(やくしじ)・唐招提寺(とうしょうだいじ)を散策するのがおすすめです。また西側を南北に流れている秋篠川(あきしのがわ)沿いを散策するのもおすすめです。
【しゃばとん 備考(駐車場・座席・・・)】
*駐車場あり(店舗前8台など)
*全席禁煙
*22席(カウンター14席、テーブル8席)
*カード不可・電子マネー不可