西念寺しだれ桜(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)
西念寺
西念寺(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。西念寺が属する融通念仏宗(ゆうずうねんぶつしゅう)は聖応大師(せいおうたいし)・良忍(りょうにん)を宗祖として、大阪市平野区の大念仏寺(だいねんぶつじ)を総本山としています。融通念仏宗では一人の唱える念仏は自他ともに融通して等しく功徳になると説いています。
【西念寺 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県天理市福住町7146
最寄り駅・バス停・・・国道福住(徒歩約15分)
アクセス路線は次の通りです。
*J*JR桜井線(万葉まほろば線)・近鉄天理線から天理都祁線
路線・時刻表・運賃チェック
【西念寺 拝観時間・時間(要確認)】
拝観要予約
【西念寺 拝観料金・料金(要確認)】
志納
【西念寺 歴史・簡単概要】
西念寺(さいねんじ)は奈良県天理市福住町にあります。西念寺は天理市東部の山間部で、天理市立福住小学校近くのどかな田園地帯に建立されています。西念寺は起源が明確ではありません。西念寺は室町時代(南北朝時代)に創建されたとも、江戸時代に創建されたとも言われています。西念寺は福住を本拠にした豪族・福住氏の菩提寺(ぼだいじ)と言われています。福住氏は福住を拠点とし、全盛期に福住七郷を支配し、中定と井之市に城を築いていました。福住氏は筒井氏とゆかりがあり、筒井氏の重鎮になったと言われています。西念寺は聖応大師(せいおうたいし)・良忍(りょうにん)を宗祖とする融通念仏宗(ゆうずうねんぶつしゅう)の寺院です。融通念仏宗では「一人一切人 一切人一人 一行一切行 一切行一行 十界一念 融通念仏 億百万編 功徳円満」を根本教旨としています。西念寺は茅葺き屋根の本堂に阿弥陀如来(あみだにょらい)像を本尊として祀っています。また西念寺は十一面観音(じゅういちめんかんのん)立像(奈良県指定文化財)も祀っています。十一面観音は戦国時代(室町時代後期)の1531年(享禄4年)に東大寺仏師・実清が宿院仏師・源四郎と源次を助手として造仏し、氷室神社の神宮寺・長楽寺の本尊として祀られていたが、明治維新後の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって長楽寺が廃寺になって西念寺に移されたと言われています。十一面観音菩薩立像は像高約182センチで、長谷寺式の寄木造です。
西念寺は融通念仏宗の寺院です。
*参考・・・西念寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)
【西念寺 見どころ・文化財】
西念寺の見どころはしだれ桜です。しだれ桜は奈良で最後に咲くとも言われ、例年4月下旬頃~5月上旬頃に見ごろを迎えます。
●奈良で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
奈良桜名所・見ごろ
【西念寺 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0743-69-2074(西念寺)
【西念寺 おすすめ散策ルート】
西念寺では西側にある福住・笠石仏を散策するのがおすすめです。また東側にある復元氷室を散策するのもいいかもしれません。
【西念寺 備考(駐車場・御朱印・リンク・・・)】
駐車場あり。