薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要2025/1/5(日程時間・・・)

薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要

薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要(日程・・・)を紹介しています。初玄奘縁日・平和祈願法要は例年1月5日に行われています。初玄奘縁日・平和祈願法要は1月5日の初玄奘縁日に1年間の平和祈願を祈願します。なお法相宗の始祖・玄奘三蔵法師(げんじょうさんぞうほうし)の命日は2月5日とされ、毎月5日に玄奘縁日法要が行われています。(詳細下記参照)

【薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要2025 日程時間(要確認)】
薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要2025は2025年(令和7年)1月5日(日曜日)13:00から行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・薬師寺ホームページ

【薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県奈良市西ノ京町457
最寄り駅・バス停・・・西ノ京駅(徒歩約5分)

アクセス路線は次の通りです。
*近鉄橿原線

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要 歴史・簡単概要】
薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要(はつげんじょうえんにち・へいわきがんさい)は1月5日の初玄奘縁日に1年間の平和祈願を祈願します。法相宗(ほっそうしゅう)の始祖・玄奘三蔵法師(げんじょうさんぞうほうし)の命日は2月5日とされ、薬師寺では毎月5日に玄奘三蔵院伽藍で玄奘縁日法要が行われています。なお玄奘三蔵院伽藍・大唐西域壁画殿には日本画家・平山郁夫が30年の歳月を掛けて描いた高さ約2.2メートル・幅約49メートルの大唐西域壁画があり、平山郁夫の戦争体験に因んで、世界平和が祈願されているそうです。ちなみに薬師寺には第二次大戦中に日本軍が中国の土中から発見した玄奘三蔵のご頂骨の一部が玄奘塔に納められているそうです。
玄奘三蔵法師は602年に父・陳慧(陳恵)と母・宋欽の娘の四男として生まれ、浄土寺に出家した次兄・長捷(陳素)とともに浄土寺に学び、622年に21歳で具足戒を受け、629年に唐の国禁を犯してインドに陸路で向かい、645年には経典657部や仏像などを持ち帰り、皇帝・太宗から密出国を許され、664年2月5日に亡くなりました。ちなみに663年に漢訳して作り上げた全16部(会)・600巻・字数500万字にも及ぶ経典が大般若経(大般若波羅蜜多経・だいはんにゃはらみったきょう)です。なお玄奘三蔵法師は鳩摩羅什とともに二大訳聖と言われているそうです。
●薬師寺の歴史(創建から現在)を紹介しています。
薬師寺歴史
●薬師寺の見どころ(東塔・東院堂など)を紹介しています。
薬師寺見どころ

【薬師寺 歴史・簡単概要】
薬師寺(やくしじ)は680年(天武天皇9年)に第40代・天武天皇が皇后・鵜野讃良(うののさらら・持統天皇)の病気平癒を祈願する為に発願し、藤原京右京八条三坊に創建されました。710年(和銅3年)の平城京遷都後に現在の場所である西ノ京に移されたと言われています。ちなみに当初の薬師寺では688年(持統天皇2年)に無遮大会(かぎりなきおがみ)が行われ、698年(文武天皇2年)には伽藍がほぼ完成したと言われています。その後薬師寺は973年(天禄4年)の火災や1528年(享禄元年)の筒井順興の兵火により、多くの伽藍を焼失し、創建当初の建物は東塔だけになりました。なお薬師寺は1998年(平成10年)世界遺産条約により、ユネスコ世界文化遺産(古都奈良の文化財)のひとつに登録されました。
薬師寺は法相宗の大本山です。
*参考・・・奈良世界遺産・薬師寺(アクセス・見どころ・・・)ホームページ

【薬師寺初玄奘縁日・平和祈願法要 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
奈良世界遺産・薬師寺(アクセス・見どころ・・・)情報

関連記事

奈良観光おすすめ

  1. 柳生一刀石
  2. 若草山(Mt. Wakakusa-yama)
  3. 吉野山
ページ上部へ戻る