藤原京資料室(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)

藤原京資料室

藤原京資料室(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。藤原京は唐(中国)の長安を模し、道路で都を区画する条坊制が日本で初めて採用され、建物には日本で初めて瓦が葺かれました。藤原宮は694年(持統天皇8年)から710年(和銅3年)に持統天皇・文武天皇・元明天皇が宮居しました。

【藤原京資料室 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県橿原市縄手町178-1(JAならけん橿原東部経済センター2階)
最寄り駅・バス停・・・近鉄畝傍御陵前駅(徒歩約10分)

アクセス路線は次の通りです。
*近鉄橿原線

*近鉄大和八木駅から橿原市コミュニティバスの場合、橿原市藤原京資料室前(徒歩すぐ)
路線・時刻表・運賃チェック

【藤原京資料室 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~17:00(受付16:30)
月曜日(祝日の場合は、翌日)・年末年始(12月25日~1月5日)は休館

【藤原京資料室 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【藤原京資料室 歴史・簡単概要】
藤原京資料室(ふじわらきょうしりょうしつ)・橿原市藤原京資料室は奈良県橿原市縄手町にあります。藤原京資料室は2026年(令和8年)に「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」として、世界遺産登録を目指す藤原宮跡(特別史跡)を深く理解してもらう為、2006年(平成18年)10月に藤原宮大極殿跡に近いJAならけん橿原東部経済センター2階に開室されました。ちなみに藤原宮は広さが約1キロ四方で、周囲が高さ約5メートルの塀で囲まれ、東西南北にそれぞれ3か所門があり、内部に大極殿(だいごくでん)・朝堂院(ちょうどういん)・内裏(だいり)などがありました。展示コーナーでは「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の写真や解説パネル、また柱や瓦などの出土品を展示しています。また横幅約7メートル・奥行き約6メートルである藤原京の1,000分の1模型も展示しています。映像コーナーではかつての藤原京の様子を詳しく再現したCGや人々の暮らしを分かりやすく描いたアニメ「よみがえる藤原京、時を駆けたファイターたち」を見ることができます。アニメは藤原京創都1,300年記念祭「ロマントピア藤原京’95」で、(株)カプコンが作製しました。展望室からは藤原宮の朝堂院跡(ちょうどういんあと)・大和三山に数えられる香具山などを眺めることができます。藤原京資料室では記念撮影用看板・古代衣装をまとった人形なども展示されています。2023年(令和5年)7月11日からは「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の構成資産である菖蒲池古墳を分かりやすく伝える展示も行っています。なお藤原京資料室では藤原宮跡に咲く花々をあしらった限定しおり(全4種類)がプレゼントされています。(要確認)
*参考・・・藤原京資料室(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)ホームページ

【藤原京資料室 見どころ・文化財】
藤原京資料室の見どころは藤原京の1,000分の1模型です。また藤原京の様子を詳しく再現したCGも見どころです。

【藤原京資料室 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0744-21-1114(橿原市世界遺産登録推進課)

【藤原京資料室 おすすめ散策ルート】
藤原京資料室では西側に位置するおふさ観音を散策するのがおすすめです。おふさ観音はバラの名所として知られ、春・秋にバラを楽しむことができます。また藤原京資料室周辺の藤原宮跡をのんびり散策するのもおすすめです。

【藤原京資料室 備考(駐車場・御朱印・リンク・・・)】
駐車場あり。

関連記事

奈良観光おすすめ

  1. 柳生一刀石
  2. 若草山(Mt. Wakakusa-yama)
  3. 吉野山
ページ上部へ戻る