念佛院(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)
念佛院
念佛院(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。念佛院が属する高野山真言宗は弘法大師・空海を宗祖としています。空海は804年(延暦23年)に遣唐使として唐(中国)に渡り、長安で青竜寺の恵果のもとで密教を学び、806年(大同元年)に帰国して真言密教を日本に伝えました。
【念佛院 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県大和郡山市矢田町3754
最寄り駅・バス停・・・矢田寺前(徒歩約7分)
アクセス路線は次の通りです。
*近鉄郡山駅から奈良交通バス・矢田寺行き(20系統)
路線・時刻表・運賃チェック
【念佛院 拝観時間・時間(要確認)】
確認中
【念佛院 拝観料金・料金(要確認)】
確認中
【念佛院 歴史・簡単概要】
念佛院(ねんぶついん)・念仏院は奈良県大和郡山市矢田町にあります。念佛院は矢田寺(やたでら)に残されている残る四塔頭(たっちゅう)のひとつです。ちなみに矢田寺(金剛山寺(こんごうじ))は寺伝によると679年(天武天皇8年)に智通僧上(ちつうそうじょう)が第40代・天武天皇(てんむてんのう)の勅願により、七堂伽藍四十八坊を矢田山の中腹に創建し、十一面観音菩薩(じゅういちめんかんのんぼさつ)・吉祥天(きっしょうてん)を安置したのが起源と言われています。念佛院は寺伝によると第36代・孝徳天皇(こうとくてんのう)の時代である奈良時代中期の天平勝宝年間(749年~757年)に論師智光が創建したとも言われています。念佛院には恵心僧都(えしんそうず)・源信(げんしん)作と伝わる阿弥陀如来(あみだにょらい)を安置する念佛堂・十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)を本尊とする持仏堂などがあります。念佛院は我が国の地蔵信仰発祥の霊場のひとつに数えられています。なお念佛院では書道教室・写経会・写仏会などの文化活動に力を入れています。
念佛院は高野山真言宗の準別格本山です。
*参考・・・念佛院(アクセス・見どころ・・・)ホームページ
【念佛院 見どころ・文化財】
念佛院の見どころは阿弥陀如来を安置する念佛堂・十一面観世音菩薩を安置する持仏堂です。念佛院では矢田寺の文化財も見どころとしましょう。
【念佛院 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0743-53-1522(念佛院)
【念佛院 おすすめ散策ルート】
念佛院では西側に位置する矢田寺(金剛山寺)を散策するのがおすすめです。周辺にはあまり観光スポットがないことから次の観光スポットに向かい、その周辺を散策するのもいいかもしれません。
【念佛院 備考(駐車場・御朱印・リンク・・・)】
駐車場不明。