葛城一言主神社(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)
葛城一言主神社
葛城一言主神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。葛城一言主神社の祭神・一言主大神は「古事記」によると「吾は悪事(まがごと)も一言、善事(よごと)も一言、言離(ことさか)の神、葛城の一言主の大神なり」と自ら語ったことから「一言(いちごん)さん」と親しみを込めて言われているそうです。
【葛城一言主神社 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県御所市大字森脇432
最寄り駅・バス停・・・森脇(徒歩すぐ)
アクセス路線は次の通りです。
*近鉄御所駅から市コミニュティバス・西コース内回り循環
【葛城一言主神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由
【葛城一言主神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【葛城一言主神社 歴史・簡単概要】
葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)は起源が明確ではありません。葛城一言主神社は社伝によると第21代・雄略天皇(幼武尊・わかたけるのみこと)が葛城山で狩りをしていた際、一言主神(ひとことぬしのかみ)が顕現した場所と言われています。一言主神(一事主神)は雄略天皇と同じ姿で顕現し、天皇が一言主神であることを知り、大御刀・弓矢・百官の衣服を奉献したと言われています。850年(嘉祥3年)に神階が正三位に進昇し、「延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)・927年(延長5年)編纂」によると名神大社に列せられ、月次祭・新嘗祭の際には朝廷から幣帛(へいはく)を賜ったそうです。葛城一言主神社にはかつて神宮寺・一言寺(いちごんじ)が創建されていたが、その後廃寺になったそうです。なお葛城一言主神社は葛城之一言主大神(かつらぎのひとことぬしのおおかみ)・幼武尊(雄略天皇)を祀っています。葛城一言主神社は一言主神を祀る神社の総本社です。
*参考・・・葛城一言主神社(アクセス・見どころ・・・)wikipedia
【葛城一言主神社 見どころ・文化財】
葛城一言主神社の見どころは拝殿前に植えられているご神木・イチョウの古木(乳銀杏)です。イチョウは樹齢約1200年とも言われています。
【葛城一言主神社 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0745-66-0178
【葛城一言主神社 おすすめ散策ルート】
葛城一言主神社の境内社である・神功皇后社・天満神社・八幡神社・市杵島神社・一言稲荷神社・祓戸神社・住吉神社を散策するのがおすすめです。
【葛城一言主神社 備考(駐車場・御朱印・リンク・・・)】
奈良初詣ランキング
駐車場あり。
*参考・・・葛城一言主神社アクセス