橘寺桜見ごろ2025(時期:3月下旬~4月上旬頃)
橘寺桜見ごろ(見頃)
橘寺桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。橘寺では参道・境内にソメイヨシノ(染井吉野)などの桜の木が植えられ、桜と本堂・観音堂・護摩堂・聖徳太子の愛馬「黒駒」像・西門・東門などの光景が美しいと言われています。蓮華塚に植えられている桜はひときわ立派で、美しいと言われています。また西門・東門は桜のトンネルのようになっています。(詳細下記参照)
【橘寺桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予想】
橘寺の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から奈良の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
奈良桜見ごろ2025
【橘寺桜 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県高市郡明日香村橘532
最寄り駅・バス停・・・川原(徒歩約3分)、岡橋本(徒歩約3分)
アクセス路線は次の通りです。
*近鉄橿原神宮前駅・近鉄飛鳥駅から明日香周遊バス
路線・時刻表・運賃チェック
【橘寺桜見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
橘寺は奈良の桜の名所です。橘寺の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月上旬頃です。
橘寺では参道・境内にソメイヨシノ(染井吉野)などの桜の木が植えられ、桜と本堂・観音堂・護摩堂・聖徳太子の愛馬「黒駒」像・西門・東門などの光景が美しいと言われています。蓮華塚に植えられている桜はひときわ立派で、美しいと言われています。また西門・東門は桜のトンネルのようになっています。ちなみに橘寺周辺には菜の花も植えられ、春らしい光景を感じることができます。なお橘寺の西門前に左近桜(さこんのさくら)が植えられています。また左近桜に相対して右近橘(うこんのたちばな)と言われ、橘寺には橘も植えられています。
蓮華塚は飛鳥時代に聖徳太子が「勝鬘経(しょうまんぎょう」を講じた際に降り積もった蓮の花を埋めた場所と伝えられ、大化年間(645年~650年)に行われた大化の改新の際にこの広さを1畝(100平方メートル)の基準になりました。
染井吉野は江戸時代末期に東京染井村の植木職人がエドヒガンとオオシマザクラを交配させて生み出したと言われています。その後明治時代初期から全国各地に広まりました。ちなみに染井吉野は当初桜の名所である奈良・吉野山に因んで、吉野・吉野桜と言われていたが、その後染井村から染井吉野と言われるようになりました。
桜(染井吉野)は2月1日以降の最高気温(毎日)の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。また地域によって若干差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開になるとも言われています。なお奈良では奈良地方気象台の移転により、現在奈良女子大付属中等教育学校の染井吉野が標準木とされ、5~6輪以上咲くと開花宣言が出されます。
●奈良で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
奈良桜名所・見ごろ
【橘寺 歴史・簡単概要】
橘寺(たちばなでら)・仏頭山上宮皇院菩提寺(ぶっとうざんじょうぐうおういんぼだいじ)は起源が明確ではありません。橘寺は寺伝によると飛鳥時代前期に第31代・用明天皇(ようめいてんのう)の皇子・聖徳太子(しょうとくたいし・厩戸皇子(うまやどのおうじ))が第33代・推古天皇(すいこてんのう)の命により、父・用明天皇の別宮を寺院に改めたのが起源とも言われています。また飛鳥時代前期の606年(推古天皇14年)に聖徳太子が第33代・推古天皇の命により、大乗仏教経典・勝鬘経(しょうまんきょう)を3日間に渡って講釈した際、天から大きな蓮が庭に降り積もったり、南の山に千の仏頭が現れて光明を放ったりする不思議なことが起こり、第33代・推古天皇が聖徳太子に橘寺の創建を命じたとも言われています。橘寺は法隆寺(ほうりゅうじ・斑鳩寺(いかるがでら))・広隆寺(こうりゅうじ・蜂丘寺(はちおかでら))・法起寺(ほうきじ・池後寺(いけじりでら))・四天王寺(してんのうじ)・中宮寺(ちゅうぐうじ)・葛木寺(かつらぎじ)とともに聖徳太子建立七大寺に数えられています。その後日本最古の正史「日本書紀(にほんしょき)・奈良時代成立」によると680年(天武天皇9年)に火災に見舞われたと言われています。鎌倉時代以降は徐々に衰退したと言われています。1864年(元治元年)に本尊・聖徳太子坐像を安置する現在の本堂(太子堂)が再建されました。
橘寺は天台宗の寺院です。
*参考・・・橘寺(アクセス・見どころ・・・)wikipedia
【橘寺桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
橘寺(アクセス・見どころ・・・)情報