奈良桜見ごろ2025(時期:吉野山・奈良公園・大中公園・・・)
奈良桜見ごろ(例年時期)
奈良の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月中旬頃です。ただその年の気候の影響を受け、見ごろは多少前後します。奈良には知名度・人気度が高い吉野山・奈良公園・郡山城跡・大中公園やあまり知られていない屏風岩公苑・高見の郷・氷室神社・談山神社などの桜名所があり、見ごろを地域別に紹介しています。奈良市以外の県内の名所も紹介しています。
【奈良の桜開花時期・満開時期予想】
奈良の桜見ごろは例年3月下旬頃から4月中旬頃です。いつまで見ごろかというと多くが4月上旬、遅咲きでも4月中旬です。2025年1月下旬頃から奈良の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。(順次情報更新中)
★桜は2月1日以降の最高気温(毎日)の合計が600度を超えると開花し、地域によって若干差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開(桜の見ごろ)になるとも言われています。なお桜と言うと花見を連想するが、奈良時代に花見と言えば、中国から伝わった梅だったそうです。しかし平安時代になると梅から桜に少しずつ変わって行ったそうです。それは貴族などが詠んだ和歌などにも現れ、「万葉集(奈良時代末期頃成立)」では梅を詠んだ歌が119首、桜を詠んだ歌が42種だったが、「古今和歌集(平安時代前期成立)」では梅を詠んだ歌が18首、桜を詠んだ歌が70種とその数が逆転します。(誤差あり)
奈良桜ライトアップ
【奈良市エリアの桜名所・見ごろ(例年時期)】
奈良市エリアの名所には人気の奈良公園・氷室神社・平城宮跡などがあり、見ごろは3月下旬頃からになります。ただ標高が高い月ヶ瀬湖畔・芳徳寺周辺は4月からになります。桜の見ごろに月ヶ瀬湖畔でライトアップが行われます。(要確認)ちなみに奈良公園の浮見堂では通年でライトアップが行われています。
●奈良公園見ごろ:3月下旬~4月下旬★日本さくら名所100選
●氷室神社見ごろ:3月下旬~4月上旬★早咲きの桜名所
●月ヶ瀬湖畔見ごろ:4月上旬~中旬
●芳徳寺周辺(旧柳生藩陣屋跡)見ごろ:4月中旬
●帯解寺見ごろ:3月下旬~4月中旬
●平城宮跡見ごろ:4月上旬~中旬
【生駒・信貴・斑鳩・葛城エリアの桜名所・見ごろ(例年時期)】
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリアの名所には人気の郡山城跡・大中公園・朝護孫子寺などがあり、見ごろは3月下旬頃からになります。ただ標高が高い葛城山麓公園は4月上旬頃からになります。桜の見ごろに郡山城跡・大中公園でライトアップが行われます。(要確認)
●平群町・朝護孫子寺見ごろ:4月上旬
●斑鳩町・三室山見ごろ:3月下旬~4月上旬★奈良県景観資産
●大和郡山市・郡山城跡見ごろ:3月下旬~4月上旬★日本さくら名所100選
●大和高田市・大中公園見ごろ:3月下旬~4月上旬★高田千本桜
●葛城市・葛城山麓公園見ごろ:4月上旬~中旬
【山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリアの桜名所・見ごろ(例年時期)】
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリアの名所には人気の長谷寺・屏風岩公苑・仏隆寺などがあり、見ごろは3月下旬頃からになります。ただ標高が高い談山神社・屏風岩公苑・丸山公園は4月上旬頃からになります。桜の見ごろに仏隆寺・大野寺・屏風岩公苑でライトアップが行われます。(要確認)
●桜井市・談山神社見ごろ:4月上旬~中旬
●桜井市・安倍文殊院見ごろ:3月下旬~4月上旬★金閣浮御堂
●宇陀市・大野寺見ごろ:4月上旬
●曽爾村・屏風岩公苑見ごろ:4月中旬~下旬★遅咲きの桜名所
●宇陀市・仏隆寺見ごろ:4月中旬★千年桜
●宇陀市・又兵衛桜見ごろ:4月上旬~中旬★本郷の瀧桜
●桜井市・長谷寺見ごろ:3月下旬~4月中旬
●天理市・石上神宮見ごろ:3月下旬~4月中旬
●桜井市・大神神社見ごろ:3月下旬~4月中旬
●斑鳩町・法隆寺見ごろ:3月下旬~4月上旬
●御杖村・丸山公園見ごろ:4月中旬~下旬
【吉野路エリアの桜名所・見ごろ(例年時期)】
吉野路エリアの名所には人気の吉野山・金峯山寺・高見の郷などがあり、見ごろは4月上旬頃からになります。全般的に標高が高く、他の地域と比べると少し遅くなります。桜の見ごろに吉野山でライトアップが行われます。(要確認)
●吉野町・吉野山見ごろ:4月上旬~中旬★日本さくら名所100選
●吉野町・金峯山寺見ごろ:4月上旬~中旬
●下北山村・下北山スポーツ公園見ごろ:3月下旬~4月上旬
●東吉野村・高見の郷見ごろ:4月上旬~下旬
【奈良桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
*参考・・・奈良地方気象台生物(桜)季節観測(2025年)