屏風岩公苑(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)

屏風岩公苑

屏風岩公苑(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。屏風岩公苑は屏風岩・兜岳(かぶとだけ)・鎧岳(よろいだけ)・曽爾高原(そにこうげん)などの室生大山群の一部で、奥香落渓(おくこおちだに)とも言われています。奥香落渓は約1,300万年前の火山活動とその後の風雨の浸食によってできた奇勝と言われています。

【屏風岩公苑 アクセス・マップ】
場所・・・奈良県宇陀郡曽爾村長野
最寄り駅・バス停・・・曽爾長野(徒歩約60分)

アクセス路線は次の通りです。
*近鉄大阪線・榛原駅からバス・曽爾村役場前行き
路線・時刻表・運賃チェック

【屏風岩公苑 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【屏風岩公苑 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【屏風岩公苑 歴史・簡単概要】
屏風岩公苑(びょうぶいわこうえん)は高さ約868メートルの屏風岩の麓に広がっています。屏風岩は高さ約920メートルの兜岳(女岳)の西側にあり、南面にあたかも屏風を立てたように高くそびえています。屏風岩は幅約2キロでノコギリの刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状になった岩壁が約200メートルの断崖をなし、岩壁にはツツジ科ツツジ属の落葉低木・ミツバツツジなどが咲きます。屏風岩は1934年(昭和9年)12月に国の天然記念物に指定されました。屏風岩公苑には樹齢100年越える山桜が約300本植えられ、例年4月中旬頃から4月下旬頃に見頃を迎え、夜にはライトアップされるそうです。
*参考・・・屏風岩公苑(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)

【屏風岩公苑 見どころ・文化財】
屏風岩公苑の見どころは桜です。また高さ約868メートルの屏風岩も見どころです。
【屏風岩公苑 行事・イベント(要確認)】
●桜ライトアップは毎年桜が見ごろを迎える時期に行われています。屏風岩公苑では屏風岩の麓に樹齢100年越える約300本の山桜や染井吉野が植えられ、山桜や屏風岩などがライトアップされます。
屏風岩公苑桜ライトアップ

【屏風岩公苑 花暦(梅・桜・紅葉・・・)】
●桜見ごろは例年4月中旬頃から4月下旬頃です。樹齢100年越えの山桜約300本や染井吉野が植えられ、桜と柱状の割れ目である柱状節理の屏風岩との光景が美しいと言われています。
屏風岩公苑桜見ごろ

*奈良には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
奈良桜見ごろ2025

【屏風岩公苑 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0745-94-2106(曽爾村観光協会)

【屏風岩公苑 おすすめ散策ルート】
屏風岩公苑近くにはあまり観光スポットが多くない為、次の観光スポット周辺をウォーキングするのもいいかもしれません。

【屏風岩公苑 備考(駐車場・御朱印・リンク・・・)】
駐車場あり。
*参考・・・屏風岩公苑アクセス

関連記事

奈良観光おすすめ

  1. 柳生一刀石
  2. 若草山(Mt. Wakakusa-yama)
  3. 吉野山
ページ上部へ戻る