天河神社節分祭-2025年の節分は2月2日(日程時間・・・)

天河神社節分祭

天河神社節分祭(日程・・・)を紹介しています。節分祭は例年節分(立春の前日)に行われています。節分祭では諸願成就を祈願する所願成就厄除け採燈護摩厳修が行われます。その後福豆・福餅を撒きが行われます。(要確認)天河神社では鬼を神として崇めてきたことから「鬼は内」・「福は内」と唱えながら福豆が撒かれます。(詳細下記参照)

【天河神社節分祭2024 日程時間(要確認)】

天河神社節分祭2024は2024年(令和6年)2月3日(土曜日)11:00から行われます。20:00から奉納行事が行われます。なお2月2日(金曜日)19:00から鬼迎えの神事(鬼の宿神事)が社家で行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・天河神社ホームページ
●奈良の寺院・神社では節分・豆まきなどの行事が行われています。
奈良節分・豆まき2025

【天河神社節分祭 アクセス・マップ】

場所・・・奈良県吉野郡天川村坪内107
最寄り駅・バス停・・・天河大弁財天社前(徒歩すぐ)

アクセス路線は次の通りです。
*近鉄吉野線・下市口駅から奈良交通バス・中庵住行き
路線・時刻表・運賃チェック

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【天河神社節分祭 歴史・簡単概要】

天河神社節分祭(せつぶんさい)は例年節分(立春の前日)に行われています。節分祭では諸厄難を除き、家内円満・家運隆昌・諸業繁盛・交通安全・入学祈願・健康祈願などを祈願します。
節分祭では天河神社が古来から鬼を神として崇めてきたことから節分の前夜に天河神社社家(鬼の宿)で鬼迎えの神事(鬼の宿神事)が行われます。鬼を迎える為に用意した手桶の底に鬼が手足を洗った際の砂が確認できれば、鬼が泊まった証拠になり、節分祭が行われます。ちなみに天河神社社家は修験道の祖・役行者のともに祀られている前鬼・後鬼の子孫とも言われ、鬼の宿として鬼を迎えるそうです。
節分祭では諸願成就(しょがんじょうじゅ)を祈願する所願成就厄除け採燈護摩(さいとうごま)が行われます。その後福豆・福餅を撒きが行われます。(要確認)天河神社では鬼を神として崇めてきたことから「鬼は内」・「福は内」と唱えながら福豆が撒かれます。なお恵方巻・ぜんざい・長寿酒などのふるまいも行われます。(要確認)

  • 節分は元々季節が変わる節目で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を差していたが、江戸時代以降は立春の前日だけを指す場合が多くなりました。節分には邪気悪霊(鬼)が外から入ってくるのを防ぐ為、「鬼は外・福は内」と言いながら福豆を撒き、年の数だけ福豆を食べて厄除けをします。豆撒きは平安時代中期の第59代・宇多天皇(867年~931年)の時代に鞍馬山の鬼が都を荒らしたことから毘沙門天のお告げにより、鬼の穴を祈祷で封じ、鬼の目を炒り豆で打ちつぶしたということに由来しているそうです。なお豆などの穀物には魔除けの呪力や生命力を持つという穀霊が宿っているとも言われています。ちなみに豆は鬼の目を表す「魔目(まめ)」から鬼を滅する「魔滅」を意味するようになったそうです。
  • 鬼は目に見えない邪気を表す陰(おん)に由来するとも、姿が見えずに怖いものを表す隠(おぬ)に由来するとも言われています。その為人智を超え、人に危害を与える災害・疾病・飢饉などは鬼の仕業と考えられました。

【天河神社 歴史・簡単概要】

天河神社(てんかわじんじゃ)・天河大弁財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)は起源が明確ではありません。天河神社は室町時代に僧・英俊が記した「多聞院日記」によると飛鳥時代に修験道の祖である役行者(えんのぎょうじゃ)・役小角(えんのおづの)が大峯山に蔵王権現(ざおうごんげん)を祀るのに先立って、最高峰・弥山(みせん)の鎮守として、弁才天を祀ったのが起源とも言われています。その後第40代・天武天皇が壺中天の故事に従って、現在の場所に社宇を建立したとも言われています。また弘仁年間(810年~824年)に真言宗の宗祖である弘法大師・空海が高野山の開山に先立って、天河神社を行場として修行し、弘法大師ゆかりの遺品が奉納されたとも言われています。なお天河神社は江戸時代までは琵琶山白飯寺と号し、本尊・弁才天(宇賀神王)を安置していたが、明治維新後の神仏分離(廃仏毀釈)により、白飯寺は廃寺となり、弁才天を市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)に改めて、神社にあったと言われています。現在天河神社は宗像三女神の一人で、主祭神である市杵島姫命・熊野坐大神・吉野坐大神などを祀っています。
*参考・・・天河神社(アクセス・見どころ・・・)ホームページ

【天河神社節分祭 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
天河神社(アクセス・見どころ・・・)情報

関連記事

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ピックアップ記事

  1. けまり祭

    奈良11月のイベント・行事(けまり祭・酒まつり・・・)

  2. 奈良12月のイベント・行事(春日若宮おん祭・除夜の鐘・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ページ上部へ戻る