奈良春日野国際フォーラム甍桜見ごろ(3月下旬~5月中旬頃)
奈良春日野国際フォーラム甍桜見ごろ(見頃)
奈良春日野国際フォーラム甍桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。奈良春日野国際フォーラム甍では庭園などに奈良八重桜・奈良九重桜・八重紅枝垂・御衣黄・紅豊・江戸彼岸・小彼岸などが植えられ、桜と庭園などの光景が美しいと言われています。庭園は散策などを楽しむことができます。(詳細下記参照)
【奈良春日野国際フォーラム甍桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予想】
奈良春日野国際フォーラム甍の桜見ごろは例年3月下旬頃から5月中旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から奈良の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
奈良桜見ごろ2025
【奈良春日野国際フォーラム甍桜見ごろ アクセス・地図】
場所・・・奈良県奈良市春日野町101
最寄り駅・バス停・・・奈良春日野国際フォーラム甍前(徒歩すぐ)
アクセス路線は次の通りです。
*JR奈良駅・近鉄奈良駅からは奈良交通バス・春日大社本殿行き
*近鉄奈良駅(徒歩約20分)
路線・時刻表・運賃チェック
【奈良春日野国際フォーラム甍桜見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
奈良春日野国際フォーラム甍はあまり知られていない桜の名所です。奈良春日野国際フォーラム甍の桜見ごろは例年3月下旬頃から5月中旬頃です。
奈良春日野国際フォーラム甍では庭園などに奈良八重桜(ナラノヤエザクラ)・奈良九重桜(ナラココノエザクラ)・八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)・御衣黄(ギョイコウ)・紅豊(ベニユタカ)・江戸彼岸(エドヒガン)・小彼岸(コヒガン)などが植えられ、桜と庭園などの光景が美しいと言われています。小彼岸は例年3月中旬頃~~4月上旬頃、江戸彼岸は例年3月下旬頃~4月上旬頃、奈良九重桜は例年3月下旬頃~4月中旬頃、八重紅枝垂は例年3月下旬頃~4月下旬頃、紅豊は例年4月上旬頃~4月下旬頃、御衣黄は例年4月中旬頃~5月上旬頃、奈良八重桜は例年4月下旬頃~5月中旬頃に見ごろを迎え、長期間桜を楽しむことができます。庭園は開館日の開館時間に一般開放され、散策などを楽しむことができます。なお奈良春日野国際フォーラム甍では馬酔木(アセビ)・木蓮(モクレン)・土佐水木(トサミズキ)・藪椿(ヤブツバキ)・梅(ウメ)・片栗(カタクリ)なども植えられ、桜と一緒に楽しめる時期があります。
奈良八重桜はサクラの栽培品種で、霞桜の変種です。奈良八重桜は他の桜に比べて開花が時期が遅く開花します。奈良八重桜は八重桜の中で比較的小ぶりな花を咲かせるのが特徴です。奈良八重桜は平安時代中期に中古三十六歌仙・女房三十六歌仙に数えられた伊勢大輔(いせのたいふ)が「いにしへの 奈良のみやこの 八重ざくら けふ九重に にほひぬるかな(百人一首61番)」と詠んで著名になりました。なお奈良八重桜は奈良県の県の花・奈良市の花に制定され、奈良市の市章に用いられています。
庭園は若草山を借景とする日本庭園です。若草山は奈良県奈良市にある標高約342メートル・面積約33ヘクタールの山です。若草山は山頂に5世紀頃に築造されたと言われている前方後円墳・鶯塚古墳があることから鶯山とも言われています。また若草山は菅笠が3つ重なったように見えることから三笠山とも言われています。
桜(染井吉野)は2月1日以降の最高気温(毎日)の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になるとも言われています。また地域によって若干差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開になるとも言われています。なお奈良では奈良地方気象台の移転により、現在奈良女子大付属中等教育学校の染井吉野が標準木とされ、5~6輪以上咲くと開花宣言が出されます。
●奈良で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
奈良桜名所・見ごろ
【奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~ 歴史・簡単概要】
奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~(ならかすがのこくさいふぉーらむ いらか)はかつて法相宗(ほっそうしゅう)の大本山・興福寺(こうふくじ)が御蓋山(みかさやま)の山頂・浮雲峰(うきぐものみね)に祀られた春日大明神(かすがだいみょうじ)を遥祀する四恩院(しおんいん)が建立されていた場所です。明治維新後の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)で四恩院が廃絶し、1889年(明治22年)に第34国立銀行・第68国立銀行が奈良支店が銀行集会所として、奈良倶楽部を四恩院跡に建設しました。1900年(明治33年)に奈良県が奈良倶楽部を買収して2号館とし、第5回内国勧業博覧会の為に1号館を建築し、1903年(明治36年)に1号館が完成し、奈良倶楽部・奈良倶楽部及び公会堂と言われました。その後1号館・2号館が老朽化し、1983年(昭和58年)5月に閉館して解体されました。その後奈良県置県100年の記念、国際交流と伝統芸能の振興を目的として、1987年(昭和62年)に能楽発祥の地に相応しい奈良県新公会堂が建設され、1989年(平成元年)4月1日に開館しました。2015年(平成27年)に隣接する奈良公園シルクロード交流館との一体化工事が行われ、同年7月にリニューアルオープンしました。2015年(平成27年)4月1日に奈良県新公会堂から「奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~」と名称が改められました。
*参考・・・奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)
【奈良春日野国際フォーラム甍桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
奈良春日野国際フォーラム甍(アクセス・見どころ・・・)情報
なら瑠璃絵2024