カテゴリー:金峯山寺

  • 大峰山寺

    大峰山寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)・世界遺産

    大峰山寺がある山上ヶ岳は開祖以来女人禁制で、現在も女人禁制が守られ、大峯大橋から大峰山寺に向かう途中には女人結界門があります。ちなみに大峰山寺までの登山道には茶屋・水場・西の覗きなどの行場・宿坊などもあります。
  • 金峯山寺(Kinpusen-ji Temple)

    金峯山寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)・世界遺産

    金峯山寺が創建されている吉野山は古くから桜の名所とされ、桜が多く植えられている場所は下千本・中千本・上千本・奥千本と言われています。ちなみに吉野山には白山桜(シロヤマザクラ)など約3万本が植えられ、4月上旬から見ごろを迎えます。
  • 金峯山寺除夜の鐘2019/12/31(日程時間・・・)

    金峯山寺除夜の鐘(日程・時間等)を紹介。除夜の鐘は例年12月31日に行われています。除夜の鐘では1年最後の大晦日に蔵王堂(国宝)横の鐘楼堂で梵鐘を撞きます。除夜の鐘は12月31日23:40頃から撞き始めらます。ちなみに先着108名には記念品が授与されます。(要確認)なお上千本にある梵鐘も撞くことができるそうです。
  • 金峯山寺仏名会2024/12/14~16(日程時間・・・)

    金峯山寺仏名会(日程・時間等)を紹介。仏名会は例年12月14日から16日まで行われています。仏名会・三千仏礼拝では12月14日に過去世の千仏、12月15日に現在世の千仏、12月16日に未来世の千仏、合計三千仏に懺悔を行います。仏名会では千仏の名前を一仏一仏ずつ全て唱え、年末に一年の懺悔を行い、来年をよい年にします。
  • 金峯山寺愛染堂大祭2024/11/27(日程時間・・・)

    金峯山寺愛染堂大祭(日程・時間等)を紹介。愛染堂大祭は例年11月27日に行われています。愛染堂大祭では愛染堂に安置されている愛染明王前で採灯護摩供が行われます。愛染堂大祭では愛染明王に祈祷した縁結び御守りが授与されます。(要確認)なお愛染明王像は旧安禅寺に安置されていたが、廃寺になったことから移されてきたそうです。
  • 金峯山寺蓮華会2024/7/7(日程時間・・・)

    金峯山寺蓮華会・蛙飛び行事(日程・時間等)を紹介。蓮華会では修験道の祖・役行者が産湯に使ったとも言われている大和高田市奥田・弁天池の清浄な蓮の花を本堂(蔵王堂)に安置されている本尊・蔵王権現に供えます。
  • 金峯山寺半夏生・大般若経転読2024/7/2(日程時間・・・)

    金峯山寺半夏生・大般若経転読(日程・時間等)を紹介。半夏生・大般若経転読では蔵王堂で大乗仏教の基礎的教義・大般若経六百巻を転読し、一年の残りの家内安全・身体健全を祈願します。半夏生は雑節のひとつで、夏至から数えて11日目とされました。
  • 金峯山寺高祖会2024/6/7(日程時間・・・)

    金峯山寺高祖会(日程・時間等)を紹介。高祖会では修験道の祖である役行者・役小角の命日である6月7日にその遺徳を偲びます。高祖会では蔵王堂で古法に添った法衣を着けた千衣法要が行われます。千衣法要では如来の袈裟を一針三礼で縫い上げるそうです。
  • 金峯山寺観音堂大祭2024/4/18(日程時間・・・)

    金峯山寺観音堂大祭(日程・時間等)を紹介。観音堂大祭では4月18日の観音さんの縁日に観音堂で大般若経(大般若波羅蜜多経)六百巻を転読し、一年の残りの家内安全・身体健全を祈願します。ちなみに毎月18日は観音さんの縁日とされています。
  • 金峯山寺花供懺法会2024/4/10~12(日程時間・・・)

    金峯山寺花供懺法会(日程・時間等)を紹介。花供懺法会では本尊・蔵王権現にご神木である桜を供え、桜の開花を報告します。花供懺法会では先ず奴・僧侶・稚児・鬼・山伏・大名籠など十万石の格式の大名行列が竹林院から本堂まで練り歩きます。

奈良観光おすすめ

  1. 柳生一刀石
  2. 若草山(Mt. Wakakusa-yama)
  3. 吉野山
ページ上部へ戻る